便利なものです
2010 年 8 月 25 日 水曜日便利なものです
ありそうでなかなか手に入りません。
ブック・ホルダーというらしいです。
本のページ押さえですね。
ページが捲れてくるのを挟むことで本から手を離せます。
1日ないし2日で一冊を読むことを目標にしています。
かなり速いペースで読みますので、必要のないところは飛ばし読みです。
その本で一番大事なところを逃さずに見出し、その前後を集中して読みます。
こういう読み方は作者や作家に失礼でしょうが、
ビジネス本や評論・啓発といった分野に限ってのことです。
ためになり、もう一度読む必要がある本は手元に置いておきます。
そのため大事なところのページは折っておきます。
評価の高い小説や名作と呼ばれる文芸作品は、じっくり味わって読みます。
まだ夏ですが、秋の夜長は読書三昧と参りましょう。