生態学的混播法・混植法による植樹
2010 年 5 月 9 日 日曜日生態学的混播法・混植法による植樹
昨年の秋に由仁ライオンズクラブの事業で行った植樹実施地の写真です。
5日の日に撮影してきました。植樹から約半年が経過しています。
この場所は、パークゴルフ場を建設するために、地ならしが終了しておりましたが
建設が中止となり、ハゲ・荒地化していた土地です。
由仁ライオンズクラブによる植樹事業として、3年計画にて自然林を再生することとなり
昨年から取り組んでいます。
少々変わった植樹方法、「生態学的混播・混植法」を用いた植樹です。
自然競争をさせて自然林を復活させるこの方法は
新たなる植樹方法として最近注目されています。
10種類以上の由仁町の在来種の植物の苗を植え、自然競争をさせ生き残った樹木が育ちます。
外来種が在来種を駆逐することを防止し、あくまで自然の摂理に従ったこの植樹方法は
非常に合理的方法として注目を浴びています。
この地であと2年植樹を行います。
将来必ずや町民の森が出来上がることを期待します。