月に吠える
月に吠える
先日の夕暮れ時、東の空に秋の満月の美しさに
暫し見とれていました。ウサギが餅を突いていました。
父なる太陽、母なる月。
真夜中に道を照らしてくれるほどの明るさは、道先案内人として
暗闇を行く旅人に安心感と安らぎを与えてくれます。
月の引力で海に満ち潮、引潮という影響を与え、
さらに満月の夜は、犯罪も多い統計があり
オオカミ男伝説やピンク・フロイドの名盤「狂気 The Dark Side Of The Moon」
ルナティック【lunatic】(精神に異常をきたしているさま)という語源も月から来ています。
古からの闇に対する恐怖や畏怖感から月にはマイナス・イメージがありました。
しかし、そんなイメージも払拭するほどの
秋の純白の満月は美しく、凛々しく、安心安堵感、優しさを感じます。
人は皆人生の旅人。
月は今日も旅の道に明かりを灯してくれます。
タグ: 月の考察
コメントはまだありません。